町田市民が解説!玉川大学 一人暮らし向けの賃貸情報と住みやすさについて

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、一人暮らしマイスターです。

当記事では、「玉川大学の新1年生向けのお得情報」をまとめています。

卒業生には

  • 浅尾いにお(漫画家)
  • DAIGO(ミュージシャン)
  • 平野綾(声優)

など著名人がいます。

まずは、合格・入学おめでとうございます。地方から上京される方にとっては、玉川大学の周辺のことが何もわからない状態だと思います。

当記事では、実際に町田に住んだことのある私が

  • おすすめの一人暮らしエリア
  • 周辺施設(遊びも日常も)
  • 住んでいたからこそわかる生の意見

このあたりを徹底解説します。

すでに大学についてはご存じかと思いますので、「玉川大学とは?」という内容は割愛します。

息子さん、娘さんを都内に送り出すご両親にも見ていただきたい内容です。

それでは御覧ください。

スポンサーリンク

町田市民が解説!玉川大学 一人暮らし向けの賃貸情報と住みやすさについて

玉川大学がある「東京都町田市玉川学園」ってどんな街なのでしょうか。

受験のときに感じたと思いますが、駅自体はこじんまりとしており、「大学生のために作られた駅」です。

そのためほとんどが学生街ですが、一部昔から住んでいる住民もいます。

坂道が多く驚いた方も多いと思いますが、学生が住むようなマンションやアパートは山や丘を整地した場所に建てられています。

大学の中も坂だらけですよね。

玉川大学生 一人暮らしの家賃相場とおすすめのエリア

大学周辺の一人暮らし向けの相場を解説します。

上京した学生が住んでいるアパートの相場ですが、1K.1Rの6畳で4万〜7万程度が相場です。築年数や駅や大学からの距離でかなり差があるので、細かく解説しますね。

玉川学園7丁目・8丁目

  • とにかく家賃を安く
  • 体力がある
  • 不便でも良い

こんな条件に当てはまる方にはおすすめのエリアです。

7丁目は一見駅チカで便利そうなのですが、賃貸アパートがあるのは駅から離れたエリアです。

さらには、駅から7丁目・8丁目に向かうためには「ものすごく急な坂道を長距離登る」必要があります。

どれくらい急かと言うと、ひたすら道路にスリップ止めのドーナツ型の円が続くくらい急な坂道です。

さらに7丁目・8丁目周辺には、コンビニもスーパーもありません。そのため、なにか買い出しをする時は駅前で用事を済ませる必要があるエリアです。

とにかく家賃の節約が優先の方、あるいは原付きがあれば問題なく住めるエリアです。

建物としては築年数も古い物件が多く、洋室はあまりなく和室がメインです。家賃も4万円代〜あります。

自転車の場合は常に立ちこぎ、徒歩の場合も15分程度は上り坂だと思ってください。逆に家から駅や大学に向かうときは全部下り坂なので楽ですが。

玉川学園3丁目・4丁目

  • 安さよりも綺麗さ
  • セキュリティ
  • 女子学生の一人暮らし
  • 8畳くらいの広め
  • 静かなエリア

こんな条件を希望される方は3丁目・4丁目がおすすめです。

玉川学園北口側、こちらも急な坂を登った先にあります。

家賃としては6万〜7万円と、一人暮らしの学生としては若干高めのアパートが多いのですが、比較的築浅でオートロックなどセキュリティを重視している物件が多いエリアです。

物件の綺麗さでいうと、「3丁目<4丁目」です。

幼稚園や小学校、児童公園もあり、周辺は静かでお金持ちの戸建てが並び治安も問題なしです。

3丁目・4丁目も近くにコンビニやスーパーはないので、駅前まで出る必要があります。自転車や原付きがあれば、鶴川街道にでると平坦な道で町田や鶴川駅方面に簡単にいけます。

デメリットは物件の数自体は少なめなので、人気の物件はすぐに決まってしまいます。良いと思ったら早めの決断が必要です。また、大学と正反対の場所のため、最寄り駅とはいえ通学距離は徒歩20分程度かかります。

玉川学園5丁目

  • 坂道はなるべく避けたい
  • 近くにコンビニがあるとよい
  • 5〜6万に抑えたい

このような希望の方におすすめなのが5丁目エリアです。

玉川学園駅から大学に向かう方面にあり、通学にも便利です。物件は多いのですが、築年数はやや古め、更に場所によっては日当たりが良くないエリアでもあります。

玉川大学のある位置は丘の頂上部分になるのですが、5丁目も丘の中腹〜頂上部分にあたります。2丁目方面との境目(Google Mapで見ると上側)に向かうと下り坂となります。

マップだけだと分かりづらいのですが、こちらの「なかよし公園」が玉川学園の丘のてっぺんです。

一人暮らしの穴場的エリアのため、周りを良く知っている大学3年時から1人暮らしをこのエリアで始める人も多く、周辺は玉川大学の学生ばかりです。

そのため、常にたまり場になってしまったり、夜間でもうるさかったりとハズレを引く可能性もあります。

買い物も通学も便利なエリアですが、周辺状況をよくチェックする必要があります。体育会系の男子学生にとっては、コスパもよく特におすすめですが、初めて一人暮らしをする女子学生には少々ハードルが高いエリアかもしれません。

金井町2丁目

  • 駅から遠くてもよい
  • 坂道でも構わない
  • 静かな場所
  • 8畳の部屋
  • 築年数は気にしない
  • 農学部、工学部、文学部

こんな条件に当てはまる方におすすめなエリアです。

金井町エリアは、玉川学園駅から坂道を登りきってさらに下りきった場所にあります。

そのため家賃は相場より低く、さらに広めの部屋が多いエリアでもあります。

またすぐ近くに

  • セブンイレブン、ローソン
  • サイゼリヤ
  • ワークマン
  • スーパー
  • ホームセンター
  • ドラッグストア

などがあり、玉川学園の駅まで出なくとも買い物には不自由しません。

また、農学部・工学部・文学部の校舎に向かう裏道があるため、該当の学生にとっては通学が非常に楽なエリアでもあります。

金井町:裏道1

このエステート京塚というアパートの先の道(階段です)を使うと、文学部とソーラーカー工房の隙間から出てこられます。

 

Google Map上だと道がくねくねしており距離がありそうに見えますが、28番地のところに路地があるためショートカットも可能です。

 

金井町:裏道2

 

 

 

マップの該当箇所に「歩行者と自転車のみ通行可能な踏切」があり、金井町から農学部への最短ルートです。

 

この道があるがゆえに金井町はおすすめです。正門から迂回して入ると20分はかかりますが、こちらの笹子第3児童公園近くの踏切を使うと5分で行けます。

物件を探すときは、町田エリアで学生の一人暮らしに強い不動産屋に問い合わせをすると良いでしょう。

 

穴場の路線と駅 通学時間や混み具合

 

ここまでは最寄りが玉川学園駅の場合について解説しました。

近隣の駅でも一人暮らしをする学生がいるため、いくつか紹介します。

近隣で一人暮らしにお勧めのエリアは、

  • 鶴川駅
  • 小田急相模原駅

この二つです。

どちらも小田急小田原線です。

 
町田や相模大野はダメなの?

 

こんな意見が出そうですが、町田や相模大野は遊ぶエリアであり、学生が住むエリアとしては向いていません。

 

便利ですが家賃が高すぎます。

 

鶴川駅周辺

 

玉川学園駅より一つ新宿側の駅ですが、こちらは駅周辺にスーパーがあるのみで、他に娯楽施設は特にありません。

 

近隣には和光大学と国士舘大学があるため、一人暮らし用のアパートはたくさんあり、且つ値段も安めな物件が多めです。

 

  • マクドナルド
  • スターバックス
  • バーミヤン

 

これらはあるので、友人と軽く食事程度であれば問題はないかと思います。あくまで安く一人暮らしをするエリアとして認識すると良いでしょう。

 

終電を逃しても、頑張れば玉川学園から歩いて帰れます。

 

小田急相模原

 

「おださが」の愛称で呼ばれる小田急相模原駅ですが、玉川学園駅から3駅小田原側に向かった駅です。

 

相模大野で乗り換えの必要もたまにあるため、交通の便はやや悪くなります。

 

ですが特筆すべきは

 

  • 物件の多さ
  • 綺麗さ
  • 安さ

 

マンションタイプの学生専用物件などもあるため、女子学生に人気のエリアです。

 

また通学定期で、相模大野・町田を通過するため、日々の買い物や食事・飲み会の際に便利です。

 

一駅の間隔は短いため通学もさほど負担にはなりませんが、新宿方面へ向かうサラリーマンの通勤時間と被るため、毎日満員電車になることは覚悟しなければなりません。

鶴川駅や小田急相模原駅であれば、電動自転車やクロスバイクがあれば快適に通学はできる距離です。

自転車保険なども併せて加入しておくと、事故や盗難にも安心ですね。

 

何駅なら離れても良いか

 

目安としては3駅くらいが良いでしょう。

 

それ以上離れてもさほど物件の数や家賃も変わりませんし、新宿側に行けば行くほど家賃は上がります。

 

また、電車が混んだり定期代が高くなるのでメリットが少なくなります。

 

物件がなくて住めない!」といいうことはほぼないので、玉川学園駅を中心に3駅程度を目安に探すと良いと思います。

 

日常生活や遊びに便利な施設について

 

 

続いて玉川学園、町田市で生活するにあたり便利な施設を紹介します。

スーパー

 

玉川学園駅前には

 

  • 三和(サンワ)
  • 小田急OX

 

こちらの2店舗がありますが、学生は三和一択で良いでしょう。小田急OXは近所の主婦層(やや高級志向)がメインで、学生にとっては痛い出費となります。

 

三和のデメリットは、いつ行っても大学生がいる(知り合いとすれ違う)ことくらいです。

 

まとめ買いをするなら、鶴川街道にある

 

  • 業務スーパー
  • 肉のハナマサ

 

がおすすめです。

 

移動手段や量の問題がある場合は、宅食の利用もおすすめです。詳細は別の記事でまとめています。

 

参考:大学生の宅食利用について

 

コンビニ

玉川学園の駅前には計4件のコンビニがあります。北口南口でそれぞれ2件ずつです。

 

  • ファミリーマート2件
  • セブンイレブン2件

 

駅前には豊富にありますが、アパートがあるエリアにはコンビニがほとんどありません。

 

カフェ

 

玉川学園の駅ナカにはドトールがあります。他は個人経営のカフェが数店ある程度です。

隣の町田駅には個人経営もチェーン店も一通りのカフェがあります。

  • LATTE GRAPHIC(デート・女子会向け)
  • Coffee & Bar Ivy(デート向け)
  • カフェ ガレスピー(ひとりでまったり向け)

 

このあたりがオススメです。

 

飲み会

玉川学園駅前には、花いちもんめなど数件のチェーン店の居酒屋があります。しかし飲み会なら町田駅に出ることをおすすめします。

町田駅は飲み屋街なので、一通りの個人・チェーン居酒屋が揃っています。ぐるなび等で調べて見ましょう。

学生向けの町田のおすすめ居酒屋ですが

  • 完全個室居酒屋 牛タン&肉寿司食べ放題 奥羽本荘(3500円で食べ放題)
  • 水炊き・焼鳥 とりいちず酒場 町田中央通り店(2500円で焼き鳥食べ飲み放題)
  • 中華酒場 三百楽(全品300円ちょい飲みならここ)

食事

玉川学園駅前には、個人経営の食事処がたくさんあります。一人暮らしの学生に人気のお店を紹介しますね。

コスモス

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

COSMOSさん(@cosmos_s_chicken)がシェアした投稿

玉川学園前で40年以上やっている洋食屋さんです。

アルバイトも玉川大学の学生ばかりで、お客さんも現役生や卒業生が多く来ています。

量も多く体育会系の部活の学生にも人気です。

Sチキン丼(SはスライスチーズのS)が人気で、ソースがジンジャーかデミグラスから選べます。

量は

  • 少なめ
  • 普通
  • 大盛り
  • 超大盛り

がありますが、裏メニューでさらに上の「デブ盛り」という超超大盛りがあるのでぜひチャレンジしてみてください。

一人でも友人とでもカップルでもおすすめです。

ラーメン

玉川学園駅の隣、町田駅周辺はラーメン激戦区であり、名店が揃っています。

雷文

昨今のラーメンブームの火付け役となった名店です。

玉川学園駅からも町田駅からも遠いので、学生はバスか自転車で向かいましょう。

息子さんとお母さんの二人三脚でやられているとても温かみのあるラーメン店です。

  • 店名:室蘭ラーメン 雷文
  • 電話:042-722-5567
  • 住所:東京都町田市本町田973-16
  • 交通手段:町田駅、玉川学園駅から徒歩約20分・バスにて菅原神社前下車 徒歩2分

雷文

町田家本店

「〇〇家」と店名に着く家系ラーメンで、現在は他店舗している町田家の本店です。

家系ラーメンや町田家が好きな方は是非本店にも行ってみましょう。

  • 店名:町田家本店
  • 電話:042-727-4766
  • 住所:東京都町田市原町田3-7-2
  • 交通手段:JR「町田駅ターミナル口」から徒歩約2分

ラーメン 町田家 町田本店

しおらーめん進化

いつ行っても行列のある人気店。

新メニューが出る度にSNSで話題になります。

美味しいのですが、1杯1000円を越えるので学生はご褒美感覚でいくと良いかもしれません。

  • 店名:町田汁場 しおらーめん 進化 町田駅前店
  • 電話:042-851-8797
  • 住所:東京都町田市原町田4-6-15 1F
  • 交通手段:JR町田駅 駅前通りを渡ってモスバーガーの隣町田駅から323m

町田汁場 しおらーめん進化 本店

無料で休憩出来る場所

学生向けに無料で休憩できる場所をご紹介します。

キャンパス内

基本的に学食か図書館が休憩スポットです。

1番広い学食は「朔風(さくふう)」です。400人くらい座れるので、お昼時でも休憩は普通に出来ます。お茶は無料です。

町田駅周辺

  • マルイ
  • モディ
  • 東急ツインズ

23区内のデパートと違って、各階に休憩スペースが設けられています。ちょとしたトイレ休憩や、少しパソコンを開きたいときなどは便利です。

公園

自転車があれば散歩がてらに広めの公園に行くのもおすすめです。

  • 鶴間公園
  • 薬師池公園
  • 芹が谷公園
  • 野津田公園

などが癒やしスポットでしょう。

町田で買い物するなら

買い物・買い出しにおすすめなお店を紹介します。

家電

JR町田駅の南口には大きめのヨドバシがあります。

近隣では一番品揃えが良いので、家電ならヨドバシ一択でしょう。

ホームセンター

玉川学園から2駅となりの柿生駅には、島忠ホームズの大型店があります。DIYが好きな学生にはおすすめです。

駅から距離がある為、若干気合いを入れて行く必要がありますが品揃えには満足して頂けるでしょう。

まとめ買いをしたいなら、郵送か、レンタカー、カーシェアを使うと楽です。

配送だと送料や待ち時間がもったいないので、車を借りた方が安上がりになります。

洋服

町田駅周辺には

  • ルミネ
  • マルイ
  • モディ
  • 東急
  • 109

などショッピングスポットが豊富にあります。

また町田は古着の町でして、古着が好きな方には

この辺りのお店がおすすめです。どの店舗もインスタをやっているので、ぜひチェックしてみて下さい。

玉川大学の学生におすすめなバイト

学生向けの楽なバイトの紹介です!

通信教育向けの事務サポート

玉川大学では通信教育もやっています。

年に数回、主に夏休み期間ですが、「夏期スクーリング」という通信の学生がリアルで通学する授業があります。

その授業の雑用を手伝うバイトがあり、キャンパス内の掲示板にて募集が掛けられています。

時給は900円前後ですが、単純作業のみなのでとにかく楽です。

このバイト自体を知らない学生が多いので、キャンパス内の学生センターの掲示板は定期的にチェックしておきましょう。

まとめ

当記事では、玉川大学の新1年生向けに生活に役立つ情報をお伝えしました。

初めての土地での一人暮らしですので、私地元民の意見を参考までに役立てて頂けると幸いです。

 

一人暮らしマイスター

都内で細々と「街の不動産屋」を経営しています。
地方から東京に出てくる大学生、そのご両親から、初めての一人暮らしについて多くの悩み事相談を受けます。中には、住んでから失敗したという事例もあります。
このブログで、「失敗しない一人暮らし」に関するお役立ち情報を掲載します。
一人でも多くの方が安心して東京で生活できるように願っています。

一人暮らしマイスターをフォローする
大学別一人暮らし玉川大学
スポンサーリンク
一人暮らしマイスターをフォローする
東京ひとり暮らし情報
タイトルとURLをコピーしました